専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年12月10日
介護に関する入門的研修(以下、本研修という)は、介護に関心がある方、介護の仕事に興味がある方を対象とした、介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことができる研修です。
本研修を修了することで、介護に関する基本的知識が習得できるほか、介護施設等の就労先とのマッチングにもつながります。
本研修では、主に次の内容について講義を行います。なお、本市ではより多くの方に本研修を受講していただけるよう、オンデマンド配信又は対面講義の2種類の受講方法を設けていますので、ご都合に応じて受講方法をお選びいただけます。
介護保険制度について、介護における安全、安楽なからだの動かし方など
介護職の役割や介護の専門性、老化の理解、移動・移乗の介護など
認知症の人のいまとこれから、認知症ケアの理念、障がいのある人の生活、家族への支援など
対面講義(集合研修)では、湘南国際アカデミー藤沢本校の教室で研修を受講していただきます。
20名(先着)
全5回
2023年2月 6日(月)10:00~16:10
2月 7日(火)10:00~14:50
2月13日(月)10:00~14:50
2月15日(水)10:00~15:10
2月20日(月)10:00~16:10
※令和4年度中の対面講義(集合研修)は上記日程のみの実施です。
湘南国際アカデミー 藤沢本校(藤沢市藤沢38-3)
市内在住・在勤・在学(高校生以上)で研修の全日程を受講できる方
無料
申込書(PDF:741KB)に必要事項を記載のうえ、提出期限までに申込先に郵送、またはFAXで提出してください。
【提出期限】2023年(令和5年)1月27日(金)必着
オンデマンド配信期間中、お好きなタイミングで受講可能です。
(スマートフォン等の視聴環境は各自ご用意ください。)
2022年(令和4年)7月25日~2023年(令和5年)3月31日
ご登録いただいたメールアドレス宛に参加用URLが届きますので、そちらからご参加ください。
市内在住・在勤・在学(高校生以上)で研修の全課程を受講できる方
無料
申込書(PDF:312KB)に必要事項を記載のうえ、提出期限までに申込先に郵送、またはFAXで提出してください。
【提出期限】2023年(令和5年)2月3日(金)必着
湘南国際アカデミー 藤沢本校
〒251-0052
藤沢市藤沢38-3-2F
TEL:0120-961-190
FAX:0466-54-7292
HP:https://si-academy.jp/
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください