マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和5年12月報道発表・プレスリリース > 『藤沢DX』さらなる加速中!!~「郵送DX」実証実験対象者募集します!~

ここから本文です。

更新日:2023年12月13日

『藤沢DX』さらなる加速中!!~「郵送DX」実証実験対象者募集します!~

藤沢市では、『藤沢DX』の取り組みの一環として、xID(クロスアイディ)株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO日下 光 以下、xID社)と連携協定を締結し、将来的な市民の利便性及び満足度向上を見据え、現在ハガキでお知らせしている行政情報をデジタル通知に置き換える「郵送 DX」の実証実験を行います。

藤沢DXとは…

行政事務の効率化はもとより、行政を取り巻くあらゆる課題に対し、官民双方が保有する「ノウハウ」「強み」を融合し課題解決を図るとともに、価値の高いサービスを生み出すことにより、市民一人ひとりのウェルビーイング向上を目指す取組です。

実証実験の概要

国民健康保険加入者に送付している「国民健康保険料納入済額通知書」について、xID社が提供するアプリケーション(以下、xIDアプリ)から実証実験の申し込みをいただいた方を対象に、xIDアプリを通じてデジタル通知を送付します(実証実験のため、従来のハガキ通知も並行して送付します)。

なお、デジタル通知後に実施するアンケートにご回答いただいた方には、500円分の選べる電子ギフトコードをお送りします。(先着100名限定)

※協力会社:株式会社DNPコアライズ

実証実験対象者(以下の要件をすべて満たす方)

(1)藤沢市国民健康保険加入世帯の世帯主であること
(2)2023年(令和5年)1月1日から2023年(令和5年)12月31日までの間に、
   世帯主として次の方法により藤沢市国民健康保険料の納付があること
    1)普通徴収(納付書、口座振替)による納付
    2)非課税年金(障がい年金、遺族年金)からの天引きによる納付
(3)マイナンバーカードを取得していること

※上記の条件を全て満たさない場合でも、実証実験への申し込みは可能ですが、電子ギフトコードの贈呈はありません。

申し込み方法【申込期限:2024年(令和6年)1月12日(金)まで】

申し込みにあたっては、以下をご用意ください。
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードを読み取れるスマートフォン【詳細はこちら(外部サイトへリンク)
(3)署名用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード受け取り時に設定した、6~16桁の暗証番号)
(4)ご自身のメールアドレス(ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアメールでは対応不可)

【STEP1】お手持ちのスマートフォンにxIDアプリをインストールし、初期設定を行う

xID【STEP2】xIDアプリを開き、下部アイコン「自治体からのお知らせ」をタップし、設定を完了させる

smartpost

以上で設定は完了です!

実証実験のスケジュール

実証実験は以下のスケジュールで実施します。
① 1/15ごろ:リマインド通知送付
② 1/22ごろ:デジタル通知((国民健康保険料納入済額通知書」))送付
  ※通知対象外の方には別の通知文を送付する予定です
③ 1/26ごろ:アンケート送付
④ 1/29ごろ:デジタルギフト送付(非対象者を除く) 
なお、次のような方は、デジタル通知の送付が遅れる場合がございますのでご了承ください。
1.xIDアプリの登録以降に転出及び転居した方
2.国民健康保険料納入済額通知書(ハガキ)の送付先住所を住民票の住所と別に指定している方

よくある質問・問い合わせ先

xIDアプリの登録に関する不明点については、xID社のQAページをご確認ください。

https://help.xid.inc/797d8e1bc3314c3eba41a47027a27211(外部サイトへリンク)

xIDアプリ上から該当するQAの確認や問い合わせの実施も可能です。(下図参照)

xID問い合わせ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

企画政策部 デジタル推進室

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階

電話番号:0466-50-8261(直通)

ファクス:0466-50-7200

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?